ルーマニア国際音楽コンクールについて
2002年、日本・ルーマニア友好100周年のイベントが政府間で開催され、
音楽活動をしていた嶋田(現NPO法人日本ルーマニア音楽協会理事長)は、ルーマニアでの演奏会に招聘されました。
教育を根底におく活動は、ルーマニアでの演奏会だけには留まらず、首都ブカレストにあるイオン・クレアンガ高校での交流演奏会と授業参観の機会も同時に得ました。
そこで目にした日本語教育と、日本に留学することを夢見る高校生の姿は教育を天職と思っている嶋田の心を動かします。
この子どもたちの為に何か出来ないか?と模索し、辿りついた事業が、「ルーマニア国際音楽コンクール」です。
このコンクールの特記すべき点は、コンクールで入賞者を決めるだけではなく、
入賞者とルーマニア演奏旅行を行い、海外デビューチャンスを与えること、
ルーマニアで高校生、音楽大学生との交流を行い、
日本とルーマニアの文化交流の役目を担うことなどが挙げられます。
ルーマニアに演奏旅行に行った彼らはルーマニアの魅力を存分に日本に伝える役目を果たしてくれています。
駐日ルーマニア大使館のサポートは力強く、
協会での活動が10年、20年後の日本とルーマニアの文化交流に多大な影響を持てることに期待を寄せています。
今後は更に、ルーマニアでのコンクール開催や、
入賞者たちの演奏活動に大きなサポートが出来るように努力してまいります。
【主催】
ルーマニア国際音楽コンクール実行委員会
【後援】
ルーマニア大使館
お問い合わせ
NPO法人 日本ルーマニア音楽協会
〒106-0047 東京都港区南麻布4-5-48 フォーサイト南麻布4階
Tel: 03-6869-9621
e-mail:info@r-ms.org